心と体の話 体の力を抜く、脱力する 無意識に体に力が入ってる 先生 体に力が入ってる 3年前、鍼灸に行き始めてすぐ、先生に言われました。自律神経失調症に限らないかもしれませんが、私のように疾患があると体に力が入ってる人が多いそうです。 私 全然、... 2021.08.06 心と体の話
心と体の話 汗をかいて余計なものを外に出す こもった熱と余計な水分を外に出す 自律神経失調症だと、体の熱をうまく外に出せなかったりする。 暑さで熱が体にこもる。熱が頭に上ってめまいが出る。余計な水分を外に出せず、胃に水が溜まって消化不良をおこす。など 汗をかいて、... 2021.08.01 心と体の話
心と体の話 ド根性、アスファルト雑草 通院のため、外を歩いてた時のこと。 暑いわ~…たまらんこの暑さ😖 日傘さして、首には首掛けファン。 あ~~、あっつぅ~~・・・ ん? ふと下を見たら、草。 これ、なんかのポールの跡やん。 ... 2021.07.27 心と体の話
心と体の話 四十肩のなりかけだってさ。 腕を上げると痛い、もしや四十肩? 今日は鍼灸の日でした。少し前から、右腕を上げるとちょっと痛い。特にここ数日、腕を上げて伸ばすと肩がボキっと鳴るようになってきた。 右腕を上げると痛い上げると肩に引っかかりがある引っかか... 2021.07.24 心と体の話
心と体の話 体調日記のススメ 体調を崩した5年前から、体調日記をつけています。私流に続けてきた体調日記の書き方です。 見開き一週間の手帳 私が使っているのはウィークリータイプ(レフト式)。左ページがスケジュール管理、右ページがメモ帳になってます。 ... 2021.07.17 心と体の話
心と体の話 経験を役立てる~無駄な経験は一つもない~ この経験を役立てたい、そんな想いを込めてブログを始めます 私の闘病経験を形にして役立てればいいんじゃないか。 そう考えたことが始まり。無駄な経験は一つも無い。 私が励まされたように、どなたか一人でもいい、ほんの少しでも力... 2021.07.11 心と体の話
心と体の話 はじめまして 今日からブログを始めます。 心と体の回復のために、実体験をつづるブログです。 読んでいただけると嬉しいです。 まずは自己紹介 現在49歳、女、未婚、子供なし、実家暮らしのおひとり様。 45歳の時に体を壊し退職... 2021.07.10 心と体の話