休職から退職

体調日記の話
スポンサーリンク

2番目の心療内科


新しく変えた心療内科で、仕事を休むようにアドバイスされます。

この心療内科には、今もずっと通っています。

適応障害か軽いうつ


新しく変えた心療内科での診断は、適応障害か、軽いうつ。


仕事を休んで症状が良くなるようなら、適応障害

あまり改善しなければ軽いうつの可能性もあるとのことでした。


仕事を休んだ方がいい。会社に休職制度はありますか?」との話がありました。



本格的に体調が悪くなってから約1年。

仕事も行けたり休んだりの状態で、自分でも限界にきていました。

有給を全て使って1か月ぐらい休もうかと考えていたところでした。


休んだ方がいいと言われて心の底からほっとしました。

幸い会社に休職制度があったので、仕事の調整をつけて、1週間後には休職することになりました。


休職期間は最大で10か月。

長くても2~3か月ぐらいで戻れるだろう、とこの時は気楽に考えていました。

とにかく休めば、このしんどさもきっと治る。とにかく休みたかった。。


休職


心療内科の先生からは、好きなことをしてゆっくり過ごしてください。とのアドバイスでした。

通院や気になることなどは検査に行って、その他の時間はゆっくり過ごしました。


調子の落ち着ている日は少し散歩したり、映画を見たり。

ゆる~く過ごしていました。



父親の入院


休職から約1か月後に、父親が体調を崩し入院します。

父親は今から約15年ほど前に大病をして後遺症が残り、施設で生活していました。

普段は施設で見てもらっていますが、通院や入院となると家族が付き添わなければいけません。


この期間は、ゆっくり休むことができませんでした。

手術をして2か月ちょっとで退院して施設に戻れましたが、余命半年。

延命治療をするかしないかといった判断も必要で、その時の私には大きな負担になった出来事でした。



父親のことがあってから、私の体調はさらに悪くなりました。

吐き気、めまい、動悸、不整脈、寝られない、不安。。

あの嫌なザワーっとする症状も時折出て、とてもしんどかった


特に、食べられない

食べようとしても入っていかない。

10キロ痩せました。


消化器内科で胃カメラの検査も受けましたが、結果は異状なし。

心因性のものだと言われ、栄養剤を処方してもらっていました。

栄養剤は、トロっとしたものすごく甘い飲むタイプのものでした。

味は何種類かありました。
コーヒー味、ミルク味。。

不味くは無いけど、やっぱりご飯が食べたいです。



このあと、母親も1週間ほど入院をしたり、とにかく自分を休ませてあげることに集中することができません。


そんなこんなで、休職してからも体調は一向に良くなりませんでした。


会社には2か月に1回面談に行って、様子を伝えます。

これがかなり辛くて、もう電車に乗ることも怖くなってました。

途中でしんどくなったらどうしよう、帰ってこれるかな…

この時の私には、この面談もプレッシャーになっていたようです。



この辺りの時期に飲んでいた薬は、

  • メイラックス:晩(1・5錠)
  • ワイパックス(頓服):不安時に1錠
  • リスミー(頓服):寝られないときに1錠

といった処方でした。

前に飲んでいたグランダキシンは、効果がよくわからなかったので先生の指示でやめています。

メイラックスは1錠から1.5錠に増えました。

自律神経失調症


結局、休職しても良くならなかったので適応障害ではなく、うつでもなさそうだとのことで、

診断は「自律神経失調症だと思います。」


自律神経失調症って何なんだろう。。

良く聞くけど、病気なのか何なのか、よくわかりませんでした。


退職


10か月の休職期間はあっという間に過ぎてしまいました。


仕事は辞めたくなかったです。

10年務めて、スキルアップもしてきていました。


でも仕方ない、一旦仕切り直そう

そんな気持ちと、あ~無職になる、この先どうなるんだろう。。


出口のないトンネルを歩いてるような、不安で複雑な気持ちでした。



読んで頂き、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました