思いがけないストレスの原因
昨日は漢方内科の日でした。
最近ちょっと体調良くなくて、寝られないのが続いてます。
って話したところ。。
寝られない時はどんな感じ?
テンションが上がってて頭が冴えてる感じです。
やりたいことが沢山あるのにどれもこれも少しずつしか進んでなくて、あれもやらないとこれもやらないとって頭がいっぱいで…
それだよ。やらないとっていうのがストレスになってるんだよって。
え!?
やりたいことなのに、それもストレスになるの?
やりたいことでも、思うように進んでないっていうことがストレスになってるんだそうです。
自分ではストレスだとは全然思ってない。
思うように進んでないからって、イライラはしてないんだけど。
でも、言われてみたらそうなのかも。。
あれもこれもやりたいのにあまり進んでないことにモヤッとしてたり、あれもやらないとこれもやらないとって時間に追われるような感覚になってる。
そういうこともストレスになって、体調とか寝られなかったりとかに現れるんだそうです。
ほんと困ったもんです、私の体。
って思っちゃいけないのか、体は常に良くなろうとしてくれてるんだもんね。
鍼灸の先生が言ってた、「しんどくなって当たり前、しんどくなったら治療すればいいんです。」
しんどくなるからやらないっていうのが一番良くない。
今回だって、漢方薬をうまく飲んで対処すればいいのさ!
漢方薬は先に飲む
前から、症状が酷くなる前に先に漢方薬を飲みなさいと言われて来てる。
私は漢方内科に通って2年半ほど経つベテラン(笑)なので、ある程度は自分で対処できるところまで来ています。
普段は半夏白朮天麻湯と桂枝加竜骨牡蛎湯の2つを飲んで、あとは症状に合わせて頓服でその都度追加する。
頭がくらっとする時は苓桂朮甘湯、息苦しい時は半夏厚朴湯、吐き気がする時は二陳湯、イライラする時は四逆散、など。
これらが出た時は頓服ですぐに飲むようにしてます。
漢方薬って長く飲まないと効かないイメージがありますが、そんなことはありません。
漢方薬によって、頓服で効くものと、長く飲んで効くものとがあるんだそうです。
今回も、「酷くなる前に飲まないとダメだよ」って言われましたが、今回のは自分で原因がわからなかった。
やりたいことが多いっていうことがストレスになってるなんて、思いもしなかった。
これもイライラ、四逆散だったんだそうです。
今は四逆散は基本の漢方薬からは外して頓服にしてるので、普段は飲んでません。
他のは症状に合わせて頓服で飲んでたけど、四逆散は飲んでなかった。
そういや、舌のコケも盛大にはがれてるわ(笑)
それぞれの処方と飲み方で
今回の私の場合は、普段の漢方薬に追加して四逆散を1日3回飲む。
寝られないから、3回目は寝る前に飲みなさいとのこと。
さっそく昨日、3回飲みました。寝る前に四逆散と酸棗仁湯を飲んで布団に入りました。
そしたら、昨晩は割と寝られたみたい。
たまたま寝られた日だった可能性も無くはないから、しばらく続けて様子をみよう。
イライラ対策の漢方薬は他にもあって、抑肝散とかも割と良く処方されるようです。
私の漢方の先生は、抑肝散はクヨクヨ用だと言われてました。
漢方薬は人それぞれに合うものがあるので、こういう症状にはコレ、とは一概には言えないそうです。
処方や飲み方ひとつでも違うし、飲む回数でも違う。
人によっては意外なものが効いたりすることもあるんだそうで、そこが漢方薬の面白いところなんだそうです。
今回書いた漢方薬も、あくまでも私の場合の処方です。
漢方薬は証や体質に合ったものを飲まないと効果ありません。
先生がいつも言われるのは、飲んで美味しいのは自分に合ってるんだそうですよ。
何回も書いてますが、漢方薬は漢方の先生の右に出るものはない。
今回の不調も先生の鶴の一声で治りそうな気配。
先生に聞いてもらった時点でいつも気持ち的に楽になるのもあるけど、これを飲みなさいって言ってもらって安心出来るっていうのもある。
見た目はハツラツで60歳ぐらいにしか見えないけど、恐らく70歳近いと思われるお歳の先生。
書きにくくてあまり表現してないけど、バリバリの関西弁の先生(笑)
私の為にも通っている全患者さんの為にも、まだまだ現役を続けて頂きたい。
今辞められたら、私は路頭に迷います…
私よりもお元気そうなので、大丈夫かな(^^)
応援よろしくお願いします!