お久しぶりです。
ソラヨウコです。
前回の投稿からあやうく1年経ってしまうところでした(^_^;)
気が付けば11月・・・
早い。早すぎる。
またおせちだよ?(笑)
そんで、寒いよね(>_<)秋はどこ行った。
前回の投稿以降なかなか体調の波が落ち着かず、なんだか具合が悪くてあちこち病院に行ったりしてました。
病院の科、分かれすぎ問題
病院ってさ、科ごとに分かれ過ぎじゃありません??
食べられない、と言えば消化器内科。
手の指の関節が痛い、と言えば整形外科。
食べられなくなって痩せてしまってから、低血糖みたいな症状が起こるようになって糖尿病内科。
膠原病とかあるんじゃないかと調べてもらおうと思ったらリウマチ科。
これ、結果シェーグレン症候群っていう膠原病だったんだけどね。これはまた別途書きます。
コロナ後遺症で、後遺症外来。行っても漢方くれるだけで何の意味もないけど仕方ない、傷病手当をもらうため(笑)
そして元々通ってる、漢方内科、呼吸器科、甲状腺科、婦人科。。
一人なので、運転が無理ならタクシー呼んで。タクシー代すごいかかるよ(´;ω;`)ウッ…
毎週1~2カ所は病院、そして鍼灸。体のことばっかり。
病院に行くために生きてるみたいで、なんかもうめんどくさくなっちゃって、病院に行くのやめようかななんて思ってしまう(^^;)
自律神経失調症なのかコロナ後遺症なのか更年期障害なのかもよくわからない。
不安だし、症状は容赦なく出てしんどいし、そんな毎日に疲弊して、もうなんかイヤになっちゃってました。
おすすめ動画
そんなときにね、すごく良い動画を見つけました。
自立神経失調症になって自力で治した人なんだけど、その方がどうすれば治るかをラジオ形式で動画で話してくれてます。
コメントがついたら、そのコメントに対しても丁寧に話をしてくれる。
自律神経失調症って、そんな症状も出るのかっていう症状も経験されてます。
私は自律神経失調症じゃなくて何か変な病気なんじゃないかと思ってたけど、そんな症状もあるなら私も自律神経失調症だわと思えるようになりました。
そして、あぁ私、治るわって思えるようにもなりました。
経験からくる言葉はやっぱり響くし、こういう経験をどう捉えてどう治していくかを教えてくれています。
まず最初にこちらの動画を見てみて下さい。
経験からくる言葉の重み
自律神経失調症の治し方の動画ってたくさんあるけど、このゆっけさんも言われていますが、だいたいの方は経験してないんです。
医者、鍼灸、整体、いろんな方が動画を上げられてますが、経験されている方はほぼおられません。
理論で解説してたりするけど、それで治る人もいるからそれはそれでいいと思うし、ほんとに良かったなと思います。
でもそれで治らない人も大勢いる。
鍼も薬もダメで、解説動画を見て色々やっても治らない。
沼にハマって悩んでる人は、どうしたらいいの?
この自律神経失調症って、単純な症状だけじゃなく変な症状も出るし、長引いたりほんとに動けなくなったりもします。
医者に訴えても、わかってもらえません。
気のせいだとか、自分が病気を作ってるんだとか、凹むこと言われて終わり。
まわりに同じような人もいないし、ほんとに不安になる。
孤独感や、もう治らないんじゃないかって絶望感も味わいますよね。
そんな時に、同じ経験をされていて克服していて、治るんだよって言ってくれる人がいてほんとに嬉しかった。
医者は誰も言わないし、鍼灸の先生だって言わない。
そりゃそうだよ、責任かかりたくないもんね。
でもゆっけさんは自分の経験から、医者じゃないから何の保証もないけど、友達の立場で、友達のアドバイスと思って聞いてねと言って、話をしてくれています。
治る方法は人それぞれ違うかもしれないけど、このゆっけさんが言われていること、考え方は、自律神経失調症だけじゃなく、病気に対して根本的に誰にとっても大事なことなんじゃないかと思います。
コメントしたら、コメント返しという動画にあげて丁寧に答えてくれます。
私もコメントしたら、自律神経失調症も持病も、根本的な問題やストレスを解消できたら治るんだよってコメントくれました。
そりゃ病気が簡単に治るわけじゃないかもしれない。
根本的な問題もさ、幼少期から毒親のサンドバックになってきたし、根っこの問題は一朝一夕に簡単にはいかない。
でも、それも経験。
経験として腹落ちさせることが大事なんだって。
私の場合は、自律神経失調症も持病の喘息も甲状腺機能低下症も、仕事を頑張りすぎた45歳の頃に全部始まりました。
喘息も、ストレスがかかると出る気がする。
去年、母親が2度入院しました。生活の乱れから体調を悪くし、2度とも救急車を呼んで病院に運んで、そのまま入院。
そしたら2度とも、その後にそれまで出たことない喘息が出てかなり大変でした。まあ疲れからかもしれないけども。
私はまだ毒親問題を解消できていないので、母親のことでやらないといけないことに言いようのないストレスを感じます。
自分の中でわだかまっていること、消化できていないことをクリアできて心が癒されたら、しっかり腹に落とし込めたら、体も楽になるのかもしれないと思えるようになって、ゆっけさんの動画で精神的にものすごく楽になりました。
マトリックスのセリフでさ、『心が現実にする』っていうセリフがあるんだけど、これ、全部の答えじゃない?『心と体は一つ』とも言ってる。
さすがモーフィアス(笑)
楽しいことをする
ゆっけさんは医者じゃないからね、そりゃ何の保証もない。ご自分でも動画で何度も言われてます。
でもさ、心の持ちようって大事。
治るよって言われたら治ったりするし、治らないって言われたらズドーンとなって治らなかったりする。
その治るっていう言葉だけじゃなく、治すための最短ルートは楽しいことをすることだとゆっけさんは言われているので、ぜひ見てみて欲しいです。
コメント返しの動画は、症状に悩まれている皆さんがコメントしたものにゆっけさんが話をされている動画です。
自分がこんななんだって聞いてもらえるだけでも気持ちは楽になります。
私のコメント、良かったらこちらもどうぞ。
ゆっけさんの動画、悩まれている1人でも多くの方に見て欲しい。
話も上手だし良いことを言ってくれるので、何かヒントがもらえるんじゃないかなと思います。
久しぶりの投稿ですが、これからまた、少しずつ投稿していく予定です。
予定は未定、どうなるかはわからないけど(笑)
また良ければのぞきに来て頂けると嬉しいです。
読んでくれてありがとうございます(^^)


