数日、涼しかったのに今日はまた暑くなって来ました。
気温も気圧も上がり下がり、必死で追いかけています。
今週は頭の熱いのもかなり落ち着いてきたので、やっと切り抜けつつあるみたい。回復が早くなりました。
「引き寄せの法則」2冊
引き寄せの法則って知ってますか?
本も出てるしYouTubeで動画もたくさんあるので、割と浸透してるのかな。
私はおととしぐらいに本を読んで、初めて知りました。
「ザ・シークレット」ロンダ・バーン
この本は有名な本のようで、鍼灸の先生に教えてもらいました。
読んだ時はけっこうな衝撃でした。こんな考え方あるんだ、実践していこう!って鼻息荒くなってました。
そんなわけねーだろ…って思うのは簡単。
でももしかしたら、本当にそうかもしれないでしょ?
やってみてからじゃないと何も言えないんだし、お金がかかるわけでもないんだしね。
そして今年、また別の本に出会う。
マンガでわかる「人生は思い通り 引き寄せの法則」奥平亜美衣
ザ・シークレットの方は、翻訳されてるので少し表現に違和感があったのですが、こっちはかなりわかりやすかった!
しかもマンガ。笑
マンガと文章でわかりやすくまとめられてます。
頭にすっと入ってきました。
そうだそうだ、引き寄せないとね。
ただいまモリモリ実践中です。
実は引き寄せてる
でも振り返ると、私けっこう引き寄せてるんじゃないのかなと思ってる。
2年ほど前のまだまだしんどかった頃、その時の自分に出来る仕事は無いかなと考え始めてた頃、「ザ・シークレット」を読みました。
そのすぐ後に在宅の仕事の話しが来たので驚いた。
コロナでなければ在宅なんて無い会社で、しかも完全在宅は私だけ。
鍼灸の先生に「引き寄せたー!」なんて言ってたんですが、そこから今に至るまでありがたくも家で仕事が続いてる。
あとは鍼灸や漢方の良い先生に出会えてたり、可愛いニャンコを飼うことが出来てたり、励まし合えるハンドメイド友達が出来てたり。
良いことがたくさんあります。
もっと近くを見ると、ごはんが美味しく食べられたとか、お得に買い物が出来たとか、掃除して部屋が気持ち良いとか。
そんな小さなことでも良いんです。
引き寄せの法則、やり方
奥平さんの「引き寄せの法則」では、小さなことでもいいから、幸せだなって思うことを毎日ノートに書くと良いそうです。
私は日記をつけてますが、今日幸せだったことをちょこちょこっと書いてます。
見方を変えただけで、嬉しいこと幸せなことってある。
あぁ体がしんどい、辛いなぁ…と思うような日でも、ごはんが食べられてたらそれって幸せ。
映画が見られて幸せ。
音楽が聞けて幸せ。
太陽を浴びて散歩が出来て幸せ。
窓から入ってくる風が気持ち良くて幸せ。
外が雨でも屋根のある家にいられて幸せ。
自分のベッドで寝られるって幸せ。
毛布がふわふわで幸せ。
考え方、ものの見方ひとつででガラッと変わる。
そしてそんな風に毎日幸せを探しながら過ごしてると、どんどん幸せが引き寄せられてくるんだそうです。
大事なのは、今。
幸せはずっと先にあるものじゃなくて、誰にでも今すでにある。
興味がある方は、ぜひ一度、本を読んでみてください。
オススメは、奥平さんの「マンガでわかる…」かな( ´ ▽ ` )
あなたに幸せがたくさんありますように。
本日のことだま
「幸せは幸せを呼ぶ」
