渡り鳥の群れ、はるばる日本にようこそ

いろいろな話
スポンサーリンク

今日は寒い1日


昼間に歩いてても、風が冷たくて寒い。

どんより曇り空の1日でした。

公園の木は色づいて、紅葉がキレイ。


なんとなく見上げたら、鳥がたくさん。
どんどん増えてくる。

渡り鳥?

カモっぽい感じ。

この時期の渡り鳥には、日本で越冬する為にロシアやシベリアから渡ってくる冬鳥と、冬を越す東南アジア方面へ渡っていく夏鳥がいるそうです。

冬鳥は、ガンやカモ、ハクチョウやカモメなど。

夏鳥は、ツバメやヒタキ、カッコウの仲間など。

見上げたこの鳥は、大きさと形からするとガンかカモあたりか。

としたら冬鳥だな。

北方の国から飛んで来る


なんでわざわざ大変な思いをして日本に飛んでくるのか。

北方の国では冬は寒さが厳しく餌が取れない為、冬を日本で過ごして春にまた帰るんだそうです。

春や夏にかけて子育てをして、また秋になると日本に渡ってくる。

渡り鳥の生涯って、なんて忙しいんだろう。

1年に2回も、数千キロ、数万キロという距離を飛んで移動する。

自分の羽で飛び続けるって、すごい体力。

もうそのまま日本にいればいいのにと思う。

でもそうすると、餌の取り合いになって効率が悪いらしい。

北方の方が天敵も少ないから、春夏は北方で子育てをした方が良いとか色々と理由があるみたいです。

これを全部本能で行ってるんだから、自然ってすごい。

自由に憧れる


日本と北国を行ったり来たり。

途中で体力が尽きたり敵に襲われたりして、辿り着けない鳥もいるだろう。

渡りの大変さは、想像しただけでも厳しいだろうと思う。

でも何のしがらみも義務も責任も無く、本能のままに生きる鳥が羨ましくもある。

人間だけが、親や仕事やそのほか様々なしがらみや義務感、責任感、人の目、色々なものを気にして生きてる。

そんなものを全部取っ払って、渡り鳥みたいに自由に生きてみたい。


もうすぐ50歳になるこの機会に、一度全部リセットしてみようかと考えてみたりする。

流れに乗って生きるのは安心。

でも、楽しく生きられてる?

生きてて楽しくないと思うなら、全部変えてみてもいいのかもしれない。

人生100年時代っていうなら、ここでちょうど折り返し。

今まで我慢ばかりしてきたんだから、ここからは好きに生きてもいいのかも。

かなりの冒険だから思い切りがいるけどね。


渡り鳥に関係する季語を入れて、唐突に一句。

「鳥渡る 自分の羽で 人生を」 ソラヨウコ


昼過ぎに、虹がかかってました。

渡り鳥の群れが、みんな無事に越冬地に着きますように(^^)





ポチっと応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自律神経失調症へ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本の渡り鳥観察ガイド (BIRDER SPECIAL) [ 先崎理之 ]
価格:3080円(税込、送料無料) (2021/11/12時点)


タイトルとURLをコピーしました