楽天経済圏とPayPay経済圏、併用もあり?

お金の話
スポンサーリンク

今日も寒かったですね~。

来週末はクリスマス。

クリスマスだからって特に何も無いけど、何か美味しいものが食べたくなる。

いつもか(^^;)

悩んでることのひとつ


つみたてNISAを来年から始めようかと検討中なんだけど、やるとしたらどこの証券会社でやろうか。

本やYouTubeなどでオススメされてる事が多いのは、楽天証券とSBI証券

このどちらかなら間違いないと言われてるのを良く聞きます。

どちらかにしようとは思うけど、じゃあどっちがいいの?

最後の決め手が見つからず、ずっと迷ってます。

楽天経済圏とPayPay経済圏


楽天経済圏で生活してるなら迷いなく楽天証券なんだけど、私はPayPay経済圏

何でそうなったのかというと、携帯電話を最初に契約したのがソフトバンクだったから。

ただそれだけ。

たまたまソフトバンクを契約したから、そのまま今もスマホはソフトバンクだし買い物はYahooショッピング。

スマホ決済はPayPay。

PayPay経済圏は名前がバラバラでわかりにくいので、今後は全てPayPayというネーミングで統一されるようですね。

でもスマホはソフトバンクのままなのかね。

このバラバラでわかりにくいところもデメリットの一つ。

楽天ほどの統一感が出せるのか、じっくり見ていきたいところです。


ポイントはTポイントを貯めて使ってます。

SBI証券ならTポイントが貯められる。

楽天証券だと楽天ポイント。

私の普段の生活で使うなら、Tポイントの方が使い勝手がいい。

利息の差


楽天証券にすると、楽天銀行と連携すれば楽天銀行の普通預金の金利が年0.1%になるらしい。

それがすごく魅力的で、迷ってる理由のひとつ。

ただ心配な事がある。

ネット銀行は通帳も何もない。

何も手元にないとなると、おひとり様の場合どうなるんだろう。

金利が多い恩恵を受ける為に、今後こちらに預金していったとしたら…

自分に何かあった時に、ネット銀行の預金に気づいて貰えないってことにならないだろうか。

セキュリティの問題も心配。

そんなことを考えると、ネット銀行を使うことに少し不安がありました。

でもこんなに都市銀行との利息の差があるとそうも言ってられない気がしてきて、悩んでしまってます。


今現在は楽天優勢


今のところ、楽天証券にしようかという気持ちが少し優勢。

なぜなら金融系YouTuberの方の動画でも、投資家の本を読んでても、楽天証券を使ってる人が多いから。

オススメは楽天証券とSBI証券、自分は楽天証券を使ってますっていう人を良く見かける。

使ってる人が多いだけあって、楽天証券の口座解説も多い。

解説が多いというのは困った時に助かるから、それも大きなメリット。


楽天経済圏とPayPay経済圏の併用ってのはありなんだろうか。

統一した方が良いには決まってるけど、楽天ポイントも改悪が続いてると聞くので楽天経済圏に移住までは今のところ考えてない。

そんな場合は、いいとこ取りの併用でもいいのかなと考え中。。

Yahoo知恵袋を見てると、同じような悩みを書き込んでる方がおられました。

同じことで悩んでる人、結構いるんじゃないのかな。

考えてるうちにあっという間に年は明けるから、ぼちぼち決めないとな~(^_^;)






ポチっと応援、お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自律神経失調症へ

タイトルとURLをコピーしました