発熱外来で抗原定性検査を受ける~発熱から発熱外来にたどり着くまで~

心と体の話
スポンサーリンク

熱が上がったり下がったり


9月12日の午後から体調が悪くなり、熱が出たり下がったりしています。

それほど高熱ではなく、高くても37.4度ぐらい。

  • 咳は無し
  • 味覚・嗅覚などの異常は無し
  • 熱が高くない割に倦怠感が強い
  • 体と頭の熱感が強い
  • 喉が痛いとか鼻水やくしゃみなどもなく、風邪っぽい感じがしない
  • いつもの自律神経の不調なら、熱感はあっても熱は無いのに今回は熱がある



かかりつけ医に行く


13日(発熱の次の日)、近くのかかりつけ医に電話してどうしたら良いか聞いてみました。


「ネットで、『〇市 PCR検査』で検索するか、市の相談センターに電話するかして下さい。」との事。

その医院では検査をしていないそうなので、検索してみました。

検索では情報が出てこなかったので、市の新型コロナ相談センターに電話しました。



聞き取り調査がありました。

  • 海外渡航してたか
  • コロナ陽性の人と接触があったか


海外は行ってないけど、接触があったかというのはわからない。。

自分では心当たりは無い。


どちらも無いことと、熱もそれほど高くなく味覚・嗅覚の異常もない。

コロナの確率は低いので、一般診療でかかりつけ医に行くように言われました。

診察した上で先生が検査が必要と判断されたら、先生から市の相談センターに連絡が来るようになっていますとの事でした。

かかりつけ医に電話すると、来てもらっても熱の漢方を出すぐらいしか出来ない。

それでも良ければ、患者さんの少なくなる最後の方に来てとのことで、午後診の最後に行きました。



万が一コロナだったら・・・

一般診療で行くのは気が引けるのですが、他にどうしたら良いかわからず行くことにしました。

待合へは入らず、隔離部屋へ直行。

先生がそこへ来て、診察してくれました。

聴診器で胸の音は問題なし、酸素濃度で問題なし。


熱の漢方薬を出すので、これで熱が下がらなかったらもう一度市の相談センターに電話して下さいとのことでした。 

薬局にも看護師さんが行ってくれて、薬の受け取りも会計も全て隔離部屋で行いました。

対応に感謝です。



市の新型コロナ相談センター


15日(発熱から4日後)、熱がまだ続いてるのと、少し息苦しい症状が出てきました。


最近はあまりないのですが、自律神経の乱れでも息苦しいことがある。

不安が続いてるので、それかもしれない。。

わからないけどもう一度、市の新型コロナ相談センターに電話しました。

検査している病院をネットで調べて、自分で電話して行ってください。」と言われました。



海外渡航や陽性の人との接触が無いことや、味覚嗅覚の異常も今のところ無く熱もそれほど高くない。

それで、そういった対応だったのかもしれません。


基準はわかりませんし、市によっても対応が違うかもしれません。

私の市の新型コロナ相談センターでは、ネットでの調べ方を教えてくれました。

自分で検索しても出てこなかったので、調べ方を教えてもらえたのは助かりました。

私が検査医療機関を調べた方法

自分で検索はすでにやっていたのですが、情報が少なかったです。

『発熱外来』や『PCR検査』などで検索しました。

予約制のクリニックがいくつか出てきましたが、少し遠かったり、検査は自費と書いてあったりしました。



私が教えて貰ったのは、『医療機関情報システム』でキーワードを入れて検索する方法。

でもそこで、該当なしと出てしまいました。



そこで医療機関情報システムのページに載っていた、救急医療情報センターというところに電話しました。

そこで『診療検査医療機関』で検索する方法を教えて貰い、保険で検査している病院にたどり着きました。



これは検査を受けてわかったことですが、私が行った病院はPCR検査ではなく抗原定性検査というものを実施していました。

この検索で出てきた医療機関がそれぞれどの検査を実施しているかまでは、記載がありませんでした。

検査とえばPCR検査だとばかり思ってました。



新型コロナの相談センターに電話した後も、そこからあちこち電話して結構大変でした。

まとめると、

  1. 医療機関情報システム』でキーワードを入れて検索する→該当なし
  2. 救急医療情報センターに電話する
  3. 診療検査医療機関』で検索する
  4. 出てきた、検査をしている病院に電話する

こんな手順で、検査してくれる病院にたどり着きました。



検査医療機関が近くにありました



私の場合は、車で10分ほどのところにある以前行ったことのある病院がありました。

診察時間も記載されていたので、午後診が始まるのを待って電話しました。

午後診が14:00〜15:30だったので、その日の内に間に合って良かったです。



今までの経緯を話したところ、「検査をするかどうかは先生の判断になりますが、それで良ければ来て下さい」との事だったので、速攻で行きました。

別室に案内するので受付で声をかけて下さい」と電話で言われていたので、人がいない時を見て受付の方に声をかけました。

すると受付の方が、待合を通らずに別室の方へ案内してくれました



発熱があって病院に行かれる場合は、必ず電話してから行った方が良いです。

他の患者さんに何かあっては大変なので、前もって段取りをしておいてくれます。

まとめ


熱が続く場合、実際どうしたら良いのかわからず困りました。

聞き取り調査や先生の診察の時点でコロナの確率が高いと判断されたら、すんなり医療機関を紹介されるのかなと思います。

今回の私のように確率は低いと思われるけど、どうかわからないような場合はこんな感じでした。


私の市のホームページには、

  1. まずかかりつけ医、または近くの医療機関に電話相談
  2. それが無い場合には、市の新型コロナ相談センターに電話相談


と書かれています。

まず、かかりつけ医があったらそこへ電話する

そのうえで先生が検査が必要と判断されたら、医療機関の紹介をしてもらえると思います。


今回の私の場合は、こういった感じでした。

市によって違いはあるとは思いますが、何かの参考になれば幸いです。



発熱外来受診と検査の様子は、次回書きたいと思います。

結果だけ書くと、陰性でした。

陰性でも10日から2週間程度は注意が必要と言われました。

熱は、微熱が出たり下がったりが続いています。

なので、今は自宅に引きこもり生活をしています。


皆様も、引き続き十分お気を付けください。






ポチっとして頂けると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自律神経失調症へ

タイトルとURLをコピーしました