歳をとるとああなるの?
この間のランチタイムでの出来事。
気持ちよくのんびり食べてたら、近くの席に女性の2人組が来られました。
私よりもちょっと上の年代、60代か70代ぐらいかな?友達のようで、仲良く話してる。
歳を取っても友達同士でランチできるっていよねって思ってました。
そしたら段々と一人の方がヒートアップして、大声になってきた。
大声なので聞きたくないけど聞こえてしまう、どうやらお嫁さんの悪口のようだ。
こーであーであんた、もう腹立つわ~!と大きな声でまくし立ててる。
こうこうこうであんた、もうほんま腹立つ!ととにかく腹が立つようだ。
相手の方は、静かに大人しくあいづちを打ちながら聞いてる。
聞きたくないけど、店内は空いてるし静かなので丸聞こえ。
で、思ったけど、年配の女性が人の悪口を言う時の話し方って、みんな同じだなって思った。
話し方の調子がみんな同じ。
うちの母親も話す時はあんな感じですごく嫌な気分になるんだけど、なんて言うか、自分しか見えてない。相手の事は見えてない感じ。
静かな店内におばちゃんの大声。
相手の方が落ち着いた感じでなだめてるんだけど、ヒートアップしたおばちゃんには効果なし。
迷惑とかわかってないんだろうね、長々と続く。
私の大事なリラックスタイムが~。。
そうだ、イヤホンしてしまえ!
イヤホンして、ボリューム上げてスマホで動画を見ることにしました。
でもイヤホンしてても聞こえてくる…(-_-;)
うまい対処に脱帽
しばらく続いたヒートアップ。
それを静かに聞いてた相手の方が、いい感じに話題を変えて静かになりました。
そしてヒートアップおばちゃんも気が済んだのか、おだやかになって2人で仲良く帰っていきました。
うまいやり方だな、自分がどちらの人間になりたいかって思ったら、迷わず相手の方になりたい。
一緒になって悪口を言うでもなく、同じテンションになってヒートアップをあおるでもなく、そっと共感はしてあげつつ聞くだけ聞いたら話題を変えて終了させる。
さすがの年の功で、そういうことがサラッとできるってかっこいい。
歳を取って素敵な人になるかどうかは、自分次第だな。
今がそうじゃないとも言い切れない、人のフリ見て我がフリ直せ。
ステキな対処を見せてもらって、嫌な気分が良い気分に変わりました。
隅っこの席で感心しきりの後輩おばちゃんでした(^^)
応援よろしくお願いします!