24時間、心電図を記録する検査
受けてみて、こういう準備をしておくといいなと思ったことを書いてます。
もし受けられる事があったら、少しでも参考になればと思います。
不整脈が出る方、けっこう多いと婦人科の先生に聞いたことがあります。
私も不整脈持ちだよって先生も言われてました。
出やすい方、体調によってひどくなる方、色々おられるかと思います。
私は元々出やすい方で、疲れると良く出ます。
体調を崩した当時の不整脈がほんとに酷くて、心配になり循環器科に行きました。
1日に何回も脈が飛んで、飛んだ時はウッ!となってしんどかったです。
受けたのは4年前。
循環器科のホームページなどを見ても、受け方は今もあまり変わっていないようです。
私は当時2回、検査を受けました。
季節は8月と11月。
不整脈の自覚症状がすごくあるのに、心電図を取っても不整脈が出なかった。
24時間計測してみましょうということでやりました。
検査中にしたこと
- 不整脈の自覚症状があれば、記録スイッチを押す。
- 1日の行動を記録する用紙を貰って、時間と行動を記入する。
- お風呂もシャワーも禁止
それ以外は、いつも通り普通に生活して大丈夫でした。
受けてみてどうだったか
機械がすごい邪魔
まず体のあちこちに、電極を貼られる。
心電図の時のようなヤツです。
そしてその電極がつながった、小型の機械を首からぶら下げて24時間過ごしました。
腰下げバージョンもあるのかな、私の場合は首下げタイプでした。
小型と言っても、縦横10センチ角ぐらいで厚みも2~3㎝ぐらいあったような気がします。
病院によっても大きさの違いとかあるのかもしれませんが。。
私がぶら下げたのは、まあまあの大きさでちょっとした重さもある。
しかも首から下げているのでかなり邪魔。
機械は服の下に隠せるけど、夏で薄着の季節だったのでボコっとでっぱりが目立つ。
お風呂に入れない
お風呂もシャワーも入れませんでした。
私が受けたのは真夏の8月だったので汗もかく。
タオルで体を拭いて乗り切りました。
頭はがまん。
洗面台で洗うのも結構大変。
この時は体調もとても悪かったので、頭なんて1日ぐらいもうどうでもいいやでした。
寝づらい
寝るときは、機械は首から外して横に置いて寝る。
横に置いて寝るんだけど、体に貼った電極と機械がつながってる。
配線に気を遣うし機械も近くに置いておかないといけなし、寝返りが打ちにくい。
はっきり言って寝づらい!!
テープが汗で剥がれる
私が受けたのは8月と11月。
8月なんて真夏。
どうやっても汗をかく。
電極が取れたりすることは無かったけど、配線をまとめて体に添わせる為に貼っているテープが剥がれる。
剥がれたとき用に、予備のテープをくれました。
看護師さんの予想通りしっかり剥がれました(^^;)ので、予備のテープを使って補強しました。
結果
不整脈はかなり出てました。
4連発というのが出ていてあまり良くないとの事で、また3か月後に検査することになりました。
そして3か月後、再度検査したら連発はありませんでした。
その時には、仕事を休職することが決まってました。
休職してストレスが無くなれば良くなるかもしれないとのことで、様子見となりました。
不整脈もストレスで出るんですね。
それ以降は徐々にひどい不整脈もおさまりました。
今でもたまに出ますが、この頃のようなひどい不整脈は出てません。
楽なようで楽じゃない検査
胃カメラのように絶食や絶飲のような制限がない点、気持ちの負担は少ない。
でも24時間と、時間が長いのがきつい。
寝るときは、配線と機械に気を遣って寝づらい。
体と機械が配線でつながってるので、着替えがしにくい。
負担を減らすために出来る工夫
- 前開きの服を着た方が少しでも着替えが楽。
- 貼ったテープが見えるので、首回りがあまり開いてない服を着る。
- ダボっとした服を着る。
夏でピッタリしたTシャツとかだと、機械が服の下に隠せないし配線も結構ごつごつしてたから。 - 頭が洗えないので、水を使わないシャンプーがあると良い。
- 予備のテープはしっかり貰っておく。
私が実際に受けてみて思った事です。
この時はまだ仕事をしてたので、こういった工夫をすると過ごしやすいと思いました。
少しでも負担を減らして、楽に検査を受けられたら良いなと思います。
参考になれば幸いです。
ポチっとして頂けると励みになります!