体調日記の話 糖質制限が失敗だった話 糖質制限 体調を崩してから半年後。自律神経専門の整体院に、週一回のペースで通い始めました。 通い始めて1か月ぐらいしたとき言われたのが、 糖質制限をしてタンパク質を多めにとる食事指導 その先生の説明では... 2021.07.23 体調日記の話
体調日記の話 休職から退職 2番目の心療内科 新しく変えた心療内科で、仕事を休むようにアドバイスされます。この心療内科には、今もずっと通っています。 適応障害か軽いうつ 新しく変えた心療内科での診断は、適応障害か、軽いうつ。仕事を休んで症状が良くな... 2021.07.18 体調日記の話
体調日記の話 初めての心療内科 最初の心療内科 とにかく不安が強くなっていて、寝られない、息が苦しい。。抵抗感はありましたが、心療内科に行くことにしました。電話してみて知りましたが、心療内科って混んでるんですね。今のかかりつけの心療内科も、予約が取りづらいです。そ... 2021.07.16 体調日記の話
体調日記の話 自律神経の乱れ? 本格的な不調 体調不良が始まってから約4か月後。 朝、会社に着いたとたんに、ものすごくしんどくなりました。腰あたりから頭にかけて、ザワーっと痺れがあがってきて、そのあと血の気が引くような感覚。急にぐーっとしんどくなり、息ができ... 2021.07.14 体調日記の話
体調日記の話 休息の大切さ 不調の始まり 2016年秋、最初の数か月の様子です。この頃は、残業の多い仕事にひたすら打ち込み、家での大きなストレスを我慢することが続いていました。残業は月80~100時間になることもしばしばでした。 どうしても体調の悪い日は... 2021.07.12 体調日記の話