故障の原因
今日、修理の為にディーラーに預けていた車を引き取ってきました。
これまでの経緯を書いてます。
よろしければ、ちらっとお読み下さい(^^)
症状は出なかったらしい
故障から1週間後、ディーラーに車を預けて点検してもらってました。
がしかしです。
なんと、ディーラーで見て貰っても、ドアロックが勝手に解除とか警報が鳴ったりとかいう症状が認められなかったらしいのです。
は~・・・あるあるだわ。
出てた症状が、見てもらうときには出ないってヤツ。
内弁慶か?人見知りか?
こんな時は堂々と顔を出していいんだよ。
整備の方の推察「スイッチがショートした可能性」
点検したところ、バックランプのパッキンが劣化して雨漏りがしたそうです。

雨は降ってないけど、水を掛けたら雨漏りしたとのこと。
雨漏りしてバックドアの中を水が伝って、バックドアロックのスイッチに水がかかってショートした可能性があるとの事。

なるほど・・・
確かに、異常が出た13日は朝から雨。
前日の12日も一日雨。
体調日記にしっかり天気も書いてる。

- 走行中にドアロックが勝手に外れた
- 駐車中に警報が鳴った
これらの出ていた症状、ショートしてたら出る可能性があるとの事でした。
どちらも、ロックしてるのにドアが開いたよ?っていう車からのメッセージ。
開いてるよと判断するためのスイッチが水浸しで誤作動した。
でも、整備の方は症状を実際には見てないので、あくまでも可能性。
他も全部点検したけど、そこしか異常がみつからなかったそうです。
なので、今回はバックランプを交換してしばらく様子を見て下さいとのことでした。
なんで症状が出なかったの?
何で見てもらった時には症状が出なかったのか。
預ける日の前日から雨が降ってないから。
預ける前日から、いい天気続きです。
水が溜まっても、水抜き穴があるので水は抜けていくんだそうです。
だから、整備の方が見た時には水が溜まってるとかいうことも無く、症状も出なかった。
怪しい箇所を見つけてくれたのは、水をかけたら雨漏りがしたから。
そう想定して水をかけたのか、洗車もすることになってたからそれでわかったのか。
症状出てなくても見当をつけてくれて、さすが車のプロだ。
部品交換したけど、解決したようなしてないような・・・
でも、なんかスッキリしたようなしないような感じ。
症状を確認して、絶対ここ!って直してもらった訳じゃない。
車を預けた時から雨も降ってない。
一抹の不安が残る。。。

あの~・・・様子を見るのはいいんだけど、警報はもう鳴りませんか?
- 雨漏りしてた部品も交換した。
- バックランプ交換後、ロックしてても警報は鳴ってない。
- 走行テストもしたけど、ドアロックが勝手に解除されたりもしてない。
おそらく大丈夫なんだけど、心配だったらドアロックする時はリモコンを使わずにキーを挿してロックして下さい。
それでしばらく様子を見るのもありとのこと。
じゃあそうしようか。。
家に居る時はすぐ車に駆け付けられるからいいけど、出先で車から離れる時はしばらくそうしようかな。
何のためのセキュリティかって気もするけどね。
迷惑かけたらいけないしね。
ディーラーから帰ってくる時も、ドアロックが外れるという事はありませんでした。
バックランプ部品代、6800円。
事故もなく、これぐらいで済んで良かったということで。
忙しくてもきちんと見てくれたディーラーさんに感謝
忙しいところに割り込んだにも関わらず、きちんと見てもらえました。
半年点検もしてもらって、一段落。感謝です。
こんなこともあるんだな~と何かの参考になれば、トラブった甲斐もあります(笑)
そしてこれは私の問題だけど、色々あるとしんどくなってしまう。
今日は体調悪くて、車の引き取りに行けるかなと思ったけど行けた。
頭がごちゃごちゃすると、しんどくなるんだよね。
一旦忘れて、のんびりしよう!

お付き合い頂き、ありがとうございました!(^^)
ポチっとして頂けると励みになります!

