青竹踏みと足の裏

心と体の話
スポンサーリンク

毎日、ながら青竹踏み


鍼灸の先生に勧められて、毎日青竹踏みをしてます。

鍼灸の先生
鍼灸の先生

わざわざやるのは面倒で続かないから、歯磨きの時に「ながら」青竹踏みをして下さい。


それなら1日2回〜3回は出来るし、歯磨きの時に乗るだけでいいので続きますとの事。

鍼灸院に行き始めてすぐに指導されたので、そこから3年ちょっと経ちますが確かに苦もなく続けられてます(^^)

普段から洗面台の前に置いておいて、歯磨きの時に乗るだけ。

青竹踏みがなければゴルフボールでも良いよって最初に言われました。

その場合はひっくり返って危ないので、座ってやって下さいね。

ゴルフボールも結構気持ちいいですが、わざわざやるのが面倒なので私は歯磨きしながら青竹踏みにしています。

オシャレ青竹踏み


青竹踏みも進化してて、オシャレなものがあるんですね。

百均でも売ってるし、昔ながらの竹のも逆にオシャレな感じ。

私が先生に勧められたのは、木製のローラータイプの青竹踏み。

イボイボがちょうど良いらしく先生も使ってるとのことで、同じのを買いました。

ツボラボ ロフトオリジナル「足裏ローラー」。

見た目もオシャレでスリム。

洗面台の前に置いてても邪魔にならないし、かわいい。

3年使ってるけど、しっかりしててまだまだ使える。

ただ一つ弱点があって、ローラータイプなので両足で乗るとくるんっ!ってなってひっくり返りそうになる事。

慣れるまでは片足ずつ乗ってねって先生にも言われました。

片足ずつやるのが安全といえば安全。


私の使い方は、、

乗るのは両足で乗るけど片足ずつコロコロします。

例えば、右足はかかとを床に付けた状態で左足だけコロコロ。

まんべんなく終わったら反対側も。

これなら片足は床についてるので、ひっくり返りません。

念のために、空いてる方の手は洗面台についてますけどね(^^;)

コロコロする時も、ゆっくり移動させる感じです。


これは座って使う物なのかな。

慣れれば平気なんだけど、立って使う場合はローラーじゃない方が安全な気もする。

試しにローラーじゃないやつも買ってみようかと思いましたが、そんな何個もいらないやと思いとどまって、ずっとそのローラー青竹踏みを使ってます。

イボイボはほんとにちょうど良くて気持ちいいですよ。

一つ注意点


青竹踏み、やり過ぎはダメらしいです。

1日5分〜10分程度で、1回2〜3分程度に小分けにしてやるのがいいそうです。

私はそれを知らず、体を良くしたくて長い時間乗ってました。。

歯磨きの間中ずっと乗ってたので、1回につき15分〜20分は乗りっぱなし。

しかも1日2回(^^;)

それを3年ちょっと続けた結果、足の裏が固くなってることに最近気がついた!Σ(゚Д゚)

こりゃヤバいと青竹踏みは短い時間にして、お風呂上がりには足の裏にクリーム塗ってほぐしてます。

角質が厚くなってしまうと、ツボを刺激しても神経まで届きにくくなってしまうそうです。

そういうのも困るけど、一応女子としては足の裏はなるべく柔らかくツルツルにしておきたい(^▽^;)

失敗したー。

足の裏、戻ってくれるかな。。



皆さん、青竹踏みする時は気をつけて下さいね(^^;)

あと青竹踏みする時は、血行を良くする為に水分補給も大事だそうですよ。



足の裏にはツボがたくさんあるので、青竹踏みには良い効果がたくさん。

  • 血行が良くなる
  • 冷え性改善
  • 足のむくみ解消
  • 体質改善
  • 脂肪が付きにくい体になる
  • 腰痛改善 などなど

やり過ぎには注意して、手軽に良い効果を取り入れていきましょう!(^^)





ポチっと応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 自律神経失調症へ



タイトルとURLをコピーしました